福見吉朗のホームぺ―ジ/FUKUMI, Yoshiro's Homepage

楽譜倉庫

 ご自由にダウンロードして使っていただけるよう、楽譜をPDFで置いています。お使いいただいた感想や、もしお気づきの点などありましたら、 コンタクト からメールをいただけるとさいわいです。
(一部の楽譜に記載されています当ページのURLが『http~』表記になっていますが、現在は『https~』で始まるURLに変わっています)

このページのもくじ

音の名前をおぼえよう

 吹奏楽部の生徒さん向けの、音の名前を一覧にした楽譜です。吹奏楽ではいろいろな移調楽器が使われます。でも、どの楽器の人にも共通の、音の名前、呼び方、音の共通語がないと困りますよね。それをおぼえてもらうための楽譜をつくってみました。

ちなみに、吹奏楽の管楽器は、次の4つの記譜に分かれます。
inC …フルート、ピッコロ、オーボエ、ファゴット、トロンボーン、ユーフォ、テューバ
inB …Bクラ、バスクラ、ソプラノサックス、テナーサックス、トランペット
inEs …エスクラ、アルトクラ、アルトサックス、バリトンサックス
inF …ホルン、コールアングレ
吹奏楽で使われる移調楽器については、こちらのブログ続,移調楽器 -吹奏楽の楽器たち-に詳しく書いています。

英語読み、ドイツ語読み、日本読みのどれを使うかは、それぞれのバンドの中で決めましょう。でも、おススメはドイツ語読みでしょうか…

基礎合奏スケール

 ウインドオーケストラの基礎合奏用の楽譜です。各長調と短調の音階全調と、そのハーモニー、さらに、分散和音とカデンツがあります。スコアが52ページ、パート譜が全10種類各12ページ、すべてPDFファイルです。ユーフォニアムはトロンボーンと同じ楽譜、テューバと同じ楽譜、両方にありますが、合奏に低音楽器が少なければテューバと同じ楽譜を使っていただくといいと思います。

 進行役が前に立って各楽器の鳴りやバランス,ハーモニーや合奏全体の響きをよく聴きながら進めましょう。こちらに基礎合奏のやり方,進め方の一例を解説してみました。少しでも,なにかの参考になれば幸いです。PDFファイルです。

G.F.Handel/Lascia ch'io pianga 「私を泣かせてください」

 ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデルのオペラ「リナルド」の中の有名なアリア Lascia ch'io pianga 「私を泣かせてください」を、吹奏楽に編曲してみました。Flex-Band スタイルで書いてあります。声部は4つしかありません。プラス打楽器です。F-dur版(原調)とEs-dur版があります。間違えないようダウンロードしてください。初級バンドにはEs-dur版がいいかもしれません。

 ハーモニーの響きと流れをよく感じて。そして,2小節なり4小節の単位のフレーズを感じて演奏してください。推進力を失わないように。そのためには,ひとりひとりが自分の中にテンポを持って主体的に演奏しましょう。

Lascia ch'io pianga ピアノ版 音源

Piacer d'amor(愛の喜びは)

 ジャン・ポール・マルティーニの代表的な歌曲『Piacer d'amor』(愛の喜びは)を、ソロとハープ伴奏にアレンジしました。伴奏音源は、メロディの入ったものと入らないものとを作ってみました。ソロ譜は、各移調楽器対応のものをつくりました。少し難しいかもしれませんが、チャレンジしてみてくださいね。

Piacer d'amor 旋律付き版

Piacer d'amor 伴奏のみ版

Beautiful Dreamer(夢路より)

 スティーブン・フォスターの『夢路より』のソロ譜と伴奏音源です。伴奏はハープで作りました。ソロ譜は、各移調楽器対応のものを作りました。C-dur版とEs-dur版があります。楽譜、音源、間違えないようにしてください。演奏に際しては、アーティキュレーションなど、表現を工夫してみてくださいね。

C-dur版

Beautiful Dreamer C-dur版 伴奏音源

Es-dur版

Beautiful Dreamer Es-dur版 伴奏音源

あとうちハーモニー練習楽譜

 吹奏楽コンクール課題曲のホルンとトロンボーンのあとうち伴奏型の部分を長い音にして書いてみました。あとうちや伴奏の刻み音型だってハーモニーです。低音楽器も誘って一緒に合わせてみましょう。コードの『響き』や『流れ』をよく感じて。楽器だけでなく声で歌ってハモってみるのも効果的だと思います。PDFファイルです。

2024年度課題曲

2024年度課題曲はホルンのみです。トロンボーンにはあとうち音型がありませんでした…

五線紙倉庫

 プリントすると五線紙になる、データ版の五線紙各種です。ご自由にダウンロードしてお使いください。PDFファイルです。一部をのぞき各ファイル4ページ構成で、最初のページがタイトルページになっています。もしA3のプリンタがあれば冊子印刷されるなり、いろいろ工夫してお使いください。中ページだけが欲しい場合は2ページ目以降だけを印刷してお使いください。また、こんな五線紙がほしいという要望などがもしありましたらメールにてお知らせください。

パート譜用五線紙

 五線は小と大をつくりました。五線の幅が、小は7ミリ、大は8ミリです。それぞれ10段、12段、大譜表です。小節線を切ってないものと、1段に4小節の小節線を引いたものとを作成しました。

スコア用五線紙

 吹奏楽課題曲編成フルスコア五線紙です。A4を横に使い2枚で1ページになっています。小節線を切ってないものと、1ページ6小節の小節線を引いたものとを作成しました。

ページトップへ戻る