2013/01/28(月) 作曲科
 母校の名古屋芸術大学には、ぼくがいた頃には作曲科はなかった。今は『作曲・理論コース』というのがあるらしい。もちろん当時あっても志望しなかっただろうけども…。でも、大学の作曲科って、何を習うんだろう…。全然知らない世界なので、興味はある。

 大学はもちろん器楽科でトロンボーン専攻。理論の授業は、和声と、対位法と、あとはなにがあったっけ(^^;。ソルフェージュやピアノ、指揮法、音楽史や音楽学、あとは、なにがあったのかもあんまりおぼえてないなぁ(^^;。

 じつは大学では、必須でない作曲の授業も1単位取ってるんですけどね。。取ってるっていっても、1年間で1曲も仕上げなかったけど(^^;。一体なにしてたんだろうね…。それで単位をもらえるとは思ってなかったんだけどね(^^;。

 大学を出てから勉強したり、バークリーの理論を習ったりはしたけれども、ほかの作曲家の人ってみんな作曲科出てますよね。で、ぼくなんかがなんで今、作曲や編曲もしているんだろうか…(´ `)。う〜ん、なんだか不思議な気がするのです…。って、たいした曲は書いてないけれども(^^;