2013/01/03(木) メロディをつくる
今年もマーチを書こうと思っているんだけれども、まずはメロディ。もう5つほどノートにある。あたまに浮かんだ時に書き留めるんだけれど、なんだかどうも今ひとつ、これを元に書く気にならないんだな。『これを元に書いていくと、◯◯みたいな曲になりそうだな』ってのが見えちゃう。う〜ん…(´ `)
まぁ、別にどうってことないメロディでも、リハーモナイズしていくうちに気に入ってくることもある。逆にベースラインやハーモニーを付ける段になって、『なんか間違ってるぞ』ってなったこともあった。だまし絵みたいに、うまく解決しない。あと、間違っちゃいないけど、なんか今ひとつ自分の中のイメージと違うぞ、ってこともある。
メロディが浮かぶっていっても、もちろんメロディ単体で出てくるわけじゃなくて、ハーモニー感や、当然なんらかのイメージを伴って出てくるものだよね。そのメロディにベースラインやハーモニー、伴奏やオブリガートを付けるっていうのは、その自分の中のイメージを具体化していくようなもの。
う〜ん、今あるメロディを元に、とにかく片っ端から書いてみるか、それとも、納得のいくメロディが出てくるのを待つか…。そりゃ、書くだけだったらいくらでも書けるけれども、いちばん最初の素材が魅力的でないと、なんだか書く気にならないんですね…(´ `)。作曲って、メロディをつくることだから。。
なんにもないところから、とにかくメロディが出てきたらそれをふくらませる、んじゃなくて、逆に、まずテーマを決めてみようか…。風景? 人物? 物語でもいいか。そういう作り方、今まであんまりしなかった気がするな…。あっ、人物はあるか。。まぁ、『◯◯みたいな曲を書いてみよう』って思って書いたことはあるけれども…。
音楽って、伝えたい気持ちがあるから、伝わるんだよね。そういうの、もっと大事にしていこうかな。。