2012/09/12(水) 出雲大社(写真)
 おとなり島根県の県庁所在地、松江市のさらに西に出雲という街がある。そう、出雲大社で有名。その出雲大社と、さらに日御碕灯台に行ってきた。実家からはだいたい100km弱だ。大社も灯台も、小学校の頃にたぶん家族旅行で行ったはず。行ったことはおぼえている。。いつものごとく、なんの下調べもせず、ただグーグルマップで道順だけ見て、出発。

 出雲大社は今(平成20年〜平成25年)、60年に1回の大遷宮(平成の大遷宮)で本殿は大リニューアル工事中。仮殿と、神楽殿にお参りしてきた。この神楽殿がまたでかい!! 本殿よりでかいんちゃう!? もうただ唖然。言葉もない。長い参道を歩いて、あたりを少し散策。そして日御碕へ。

 日御碕には、でかい灯台がある。高さ43メートル。日本一なのだそうだ。着いたらもう閉館の4時半になってしまったので上に上がることはできなかったけど、あたりを散策。長い遊歩道が整備され、絶景を拝める。ちいさな港に下りると、民宿も。雰囲気は前に行った美保関にとても似ている。

 それから、灯台に行く道中にある日御碕神社にお参り。こんなところにこんな立派な神社が!? ってぐらいでかくてきれいな神社。それからまた海を見て、夕焼けを見ながらクルマを走らせ帰ってきた。写真も40枚以上撮ったよ。。

 いっぱい歩いていっぱい走った。ご縁がありますように…。。