2007/09/18(火) メール
 東海総合通信局が今年6月、愛知、岐阜、三重、静岡の中学生を対象に、ネット上のトラブル相談を受け付ける「メール相談窓口」を設置したら、ことのほか多くの相談が寄せられたんだそうだ。不正請求、チェーンメール…
 ぼくが以前受け取ったチェーンメール…『緊急に手術が必要な人がいる。その人はとても珍しい血液型なので血液が足りない。献血または情報を。』というもの。病院名も書いてあった。で、『このメールをできるだけ多くの人に回して!』って…。知人から届いたものなのだが、もちろん、無視。たとえそれが真実だとしても、たとえどんなに切迫していたとしても、やり方が間違っている。事実、電話が鳴り止まなくて大混乱だったという話があとで回ってきた。
 『ほかの人に回して』などというチェーンメールや不幸のメール、料金請求、個人情報問合せメールなどは、反応せずに即削除。これ、常識です。
 メールといえば、神戸の高校生いじめ自殺。その生徒は同級生からメールで執拗にお金を要求されていたのだと。で、そこの校長、、金銭の要求があったことは把握したけれど、いじめとは思っていなかった。って、アホかいな。。ああいうツールだからこそのダメージって、あると思う。
 ぼくも携帯でメールは、わりとする方かもしれない。ここ1ヶ月で携帯から発信したメール件数を見てみたら150通を越えていた。まぁ、でも平均1日5通ってことだから、たいしたことはないか。。でもやっぱり、直接話さないと伝わらないこともあるよね。
 きょうはちょっとふざけたメールを打ったら、引かれたかなぁ…^^;