2006/02/19(日) 続、知恵熱
 楽譜に向かって何を悩むのか…。音符が出来上がってプリントアウトしたスコアを見ながら、まだオーケストレーション(楽器の組み合わせなど)を悩んでいたり、それからアーティキュレーション。
 たとえばあとうちの8分音符、律儀に全部スタッカートをつけるのか、それともつけないのか、たとえばスタッカートを書いたら、吹き手はどんな印象やイメージを持つのか…。
 メロディーのスラーも、どう引くのかでまったく印象が変わってくる。ぼくはトロンボーン吹きなので、ハーモニー感覚はつかみやすいと思うのだが、いわゆるクラリネットなどの木管のスラーのイメージというので悩む。クラは吹けないし、トロンボーンのスラーって、微妙に違ったりするから。
 楽器の特色。バンドのサウンドを創る時には、アーティキュレーションなど音符のしゃべり方は各楽器間で揃えることは必要だと思うけれど、楽譜を書くときには楽器ごとの特徴、イメージがないと書けない。
 楽譜を書くって大変ね。。