2006/07/22(土) インターネット関係の
 ニュースから…。発表された今年の警察白書、インターネット社会の危険な側面をレポートしている。ネット詐欺や不正アクセスなどの摘発は4年で倍以上になったのだそうだ。
 以前にも書いたが、インターネットの世界は匿名の世界。掲示板の書き込みなどに限らず、有害情報の垂れ流し、不正アクセス、オークション詐欺、スパイウェアによるフィッシングなどなど、その根底にある問題は“どこの誰だかわからない”ということ。そういう意味では、この前書いた「パソコン通信」の世界はよかったと言える。
 パソコン通信には、自分のID番号があって、本名はわからないけれど、書き込みにもチャットにもそれが表示される。でもたとえばそんな頃でさえ、「ネットで出会うなんて…」と怪訝に言う人もいた(そういえばネットで出会って婚約してから初めて実際に会ったという夫婦がいたそうだ…)。
 今のインターネット社会でたとえば“出会い系”はもう“危険なもの”だろう。そういえば、2パーセント以上の子どもが出会い系を利用したことがあるというデータもあったな…。大事なことは、禁止することよりも、危険性をよく知ること。責任を持てるようになること。
 トップページの“インターネットを利用するために...”の中に“警察庁・インターネットトラブル”の情報ページへのリンクを加えました。ともあれ、インターネットもパソコン通信のようにID認証制になるのがいいと思う。