2006/07/12(水) 楽器のお手入れ
久々(2〜3ヶ月ぶり)に、楽器を洗ったら、鳴りと反応が劇的、というとちょっと大げさだが、“えっ”と思うくらい変わった。いつもは半月〜一ヶ月くらいで洗っているのだけど、ちょっと不精をしていたのだ。
まぁ洗うといってもスライドセクションだけ、水道のホースをつないで水を流すだけだ。以前は楽器を組み立てた状態で、マウスピースレシーバーにホースをつないで楽器全体に水を通していた。が、ヤマハのオーナーズマニュアルに「ロータリー部分は洗浄しますと、ロータリーが動かなくなることがあります...」の記述があることを知ってから、ベルセクションは洗わなくなった。今まで洗って動かなくなったことはないが、たしかに、屋外で吹いてスライドにわずかでもついた砂埃が、もし水流でロータリーに咬んだら動かなくなるだろう。
楽器は入口側から汚れていく。そこをこまめに洗浄していれば、その先は汚れないはずである。そして、マウスピースやマウスパイプなど入口側は鳴りなどに特に影響が大きい部分。
きたない話で申し訳ないが(お食事中の方は読まないでください)、学生の頃、とある合奏中、「なんだか音が当たらないなぁ…」とスライドを抜いてマウスピース側から管内を覗いてみたら、管が円形に見えないくらい(月齢10くらい^^;)汚れていた。そのまま床に向かってマウスピースから“ふっ”と吹いたら、ヘドロが床に飛んで後列パニックになったことがあったなぁ^^;。あの頃は楽器を洗うのはせいぜい年に1〜2回。今から思えば、言語道断だ-_-;。